ホーム
トピックス
最新の20件
トピックス
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
種別
トピックス
メディア掲載
開催情報
論文掲載
執筆活動
学会発表
受賞・表彰
トピックス
最新の20件
2024.06.10
トピックス
学会発表
公益財団法人高分子学会 第73回高分子学会年次大会(仙台国際センター)にて、博士前期課程 M2の端本皐さんが口頭発表を、博士前期課程 M1の早藤雄紀さん、M2の吉田晃さん(宮研)、M2の吉田貴如さん(西辻研)、M1の宮川大輝さん(西辻研)がポスター発表を致しました(会期:2024年6月5日-6月7日)
2024.05.27
トピックス
開催情報
2024年6月3日(月)に 山形大学 特任教授(京都大学 特任教授・学外連携フェロー、東京工業大学 特定教授)の渡邉 政嘉氏をお迎えし、GMAP&YU-COE第73回合同セミナーを開催いたします (オンサイトおよびライブ配信)
2024.05.20
トピックス
論文掲載
伊藤浩志教授が共著者として名を連ねる論文 "Photo-oxidative Degradation and Biodegradation of Poly(etherblock-amide) Multiblock Copolymers"(筆頭著者:Y. J. An)が、ACS Applied Polymer Materials 誌に掲載されました
2024.03.27
トピックス
開催情報
2024年3月27日(水)に国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学/先端科学技術研究科 物質創成科学領域/奈良先端科学技術大学院大学ARIM代表 河合 壮 教授をお迎えし、GMAP&YU-COE第71回合同セミナーを開催いたします (オンサイトおよびライブ配信)
2024.03.19
トピックス
受賞・表彰
学部4年 早藤 雄紀さんが山形大学工学部 秦逸三記念賞を受賞しました
2024.03.13
トピックス
論文掲載
伊藤浩志教授が共著者として名を連ねる論文 "Resorbable nanofibrous membranes for local and sustained co-delivery of acyclovir and ketorolac in herpes therapy"(筆頭著者:S. J. Shen)が、International Journal of Pharmaceutics誌に掲載されました
2024.03.11
トピックス
学会発表
産業技術総合研究所が主催する第49回 Clayteam セミナー(「東北イノベーション宣言」)にて、伊藤浩志教授が「プラスチック成形加工と資源循環 〜リサイクル材料の高機能化」と題して、特別講演を行いました(2024年3月8日 産業技術総合研究所 東北センター)
2024.02.28
トピックス
論文掲載
伊藤浩志教授が共著者として名を連ねる論文 "Photooxidation-induced conformational changes and degradation behaviors of poly(butylene succinate) and poly(butylene succinate-co-adipate)"(筆頭著者:A. Padermshoke)が、Journal of Polymer Science誌に掲載されました
2024.02.26
トピックス
受賞・表彰
博士前期課程2年 岩村瞭典さんが山形大学大学院有機材料システム研究科有機材料システム専攻の令和5年度修士論文公聴会においてベストプレゼンテーション賞を受賞しました
2024.02.22
トピックス
執筆活動
伊藤浩志教授が執筆した記事「タフポリマーを実現する成形加工による高次構造制御」が書籍「接着と剥離のための高分子設計と応用」の第I編第4章(松本章一監修,33-40,2023)に掲載されました(株式会社シーエムシー出版)
2024.02.09
トピックス
論文掲載
社会人博士後期課程 Neo Puay Keongさんの論文 "Development of a Machine Learning Model to Predict the Color of Extruded Thermoplastic Resins" が Polymer 2024 誌に掲載されました
2024.01.15
トピックス
論文掲載
社会人博士後期課程 Neo Puay Keongさんの論文 "Influence of Compounding Parameters on Color Space and Properties of Thermoplastics with Ultramarine Blue Pigment" が Polymer 2023誌に掲載されました
2024.01.15
トピックス
論文掲載
伊藤浩志教授、琉球大学・柴田信一教授の共同研究論文 "Investigating the Characteristics of a Natural Fiber Composite Fabricated from 9,9'-Bis(aryl)fluorene-modified Nanocellulose and Bamboo Fiber" が BioResources誌 (17(3), 4559-4567) に掲載されました
2024.01.09
トピックス
開催情報
2024年2月9日(金)に 内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局 審議官の川上 大輔氏をお迎えし、GMAP&YU-COE第71回合同セミナーを開催いたします (オンサイトおよびライブ配信)
2023.12.18
トピックス
学会発表
Advanced Materials Research GRAND MEETING (MRM2023 / IUMRS-ICA2023) (Kyoto, Japan)にて産学連携教授の小林豊さんがポスター発表、カウダス ウィシェアンプロジェクト助教が口頭発表を行いました(会期:2023年12月11日~12月16日)
2023.12.04
トピックス
学会発表
一般社団法人プラスチック成形加工学会 第31回秋季大会(山形)にて、博士前期課程の成田悠真さんがポスター発表を、博士前期課程の岩村瞭典さん、石塚寛也さん(西辻研)がポスター発表と口頭発表を、博士後期課程の浦啓祐さん、Neo Puay Keongさん、上田翼さん、後藤喜一さんが口頭発表を致しました(会期:2023年11月28日-11月29日)
2023.12.04
トピックス
学会発表
一般社団法人繊維学会 秋季研究発表会(京都)にて、博士前期課程の飯島羅夢さんが口頭発表を致しました(会期:2023年11月27日-11月28日)
2023.11.16
トピックス
博士前期課程1年奥田凌太朗さん、同端本皐さん、同福島彰悟さんが国家検定(厚生労働省)プラスチック成形(射出成形作業)検定に合格し、二級プラスチック成形技能士資格を取得いたしました
2023.11.13
トピックス
学会発表
The 2nd Silpakorn International Conference on Total Art and Science 2023 (2nd SICTAS2023, jointed with 3rd ICEIT 2023) (Dusit Thani Hua Hin, Petchaburi, Thailand)にて伊藤浩志教授が招待講演、カウダス ウィシェアンプロジェクト助教が口頭発表を行いました(会期:2023年11月8日~11月10日)
2023.11.03
トピックス
論文掲載
伊藤浩志教授、琉球大学・柴田信一教授の共同研究論文 "Effect of Processing Temperature and Polymer Types on Mechanical Properties of Bamboo Fiber Composites" が BioResources誌 (19(1), 41-52) に掲載されました
162
件中
41 ~ 60
件を表示しています。
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次へ