ホーム
ニュース
最新の20件
ニュース
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
種別
トピックス
メディア掲載
開催情報
論文掲載
執筆活動
学会発表
受賞・表彰
ニュース
最新の20件
2018.11.15
論文掲載
博士後期課程3年・㈱東洋精機製作所在籍の橋本祥典さんの論文 "Structural Formation of UHMWPE Film Tracked by Real-Time Retardation Measurements during Uniaxial/Biaxial Stretching" がMaterials誌に掲載されました
2018.11.14
開催情報
来たる2019年1月24~26日,当研究室の所属する有機材料システム研究科が,国際会議 The First International Conference of Polymeric and Organic Materials in Yamagata University (IPOMY) を開催いたします(於 米沢市伝国の杜)
2018.11.10
学会発表
伊藤浩志教授が「第135回軽金属学会秋季大会」にて基調講演いたしました(基調講演77:ミルフィーユ構造を有する高分子材料の作製とその靭性評価,東京)
2018.11.02
受賞・表彰
博士前期課程2年 Cheng-Ying Liu さんが 2018 National Taipei University of Technology -Yamagata University Students Joint Symposium において Silver Medal Award of the Poster Presentation を受賞しました
2018.11.01
学会発表
技術員で博士後期課程3年 石神明さん、博士後期課程2年 Paritat Muanchanさん、博士前期課程2年 金子千紘さんが "平成30年度繊維学会秋季研究発表会" にて発表いたしました(福井市)
2018.10.30
受賞・表彰
博士前期課程2年 Cheng-Ying Liu さんが 2018 National Central University - Yamagata University Joint Symposium において Excellent Poster Award を受賞しました
2018.10.26
受賞・表彰
博士前期課程1年 Cheng-Ying Liu さんが 2018 International Conference on Smart Systems Engineering において Smasys Best Oral Presentation Award を受賞しました
2018.10.15
学会発表
研究業績を追加しました ――― 国内学会〔第67回 高分子討論会, Sapporo〕〔平成30年度 化学系学協会東北大会, Akita〕
2018.10.12
論文掲載
博士後期課程3年・㈱東洋精機製作所在籍の橋本祥典さんの論文 "Structural Formation of Cyclic Olefin Copolymer (COC) Films as Revealed by Real Time Retardation Measurements during Fast Stretching Process" がTechnologies誌に掲載されました
2018.10.10
学会発表
研究業績を追加しました ――― 招待講演〔MSAT-10, Bangkok〕・国際学会〔4DMS, Yonezawa〕〔MoDeSt2018, Tokyo〕
2018.10.09
論文掲載
伊藤浩志教授が共著者として名を連ねる論文 "A 3D Printable Thermal Energy Storage Crystalline Gel Using Mask-Projection Stereolithography"(筆頭著者:Y. Mao) がPolymers誌に掲載されました
2018.10.03
論文掲載
伊藤浩志教授及び博士前期課程2年 Cheng-Ying Liu さんが共著者として名を連ねる論文 "Factors affecting the co-axial electrospraying of core–shell-structured poly(d,l-lactide-co-glycolide) microparticles"(筆頭著者:D. Lee) がJapanese Journal of Applied Physics誌に掲載されました
2018.09.28
トピックス
博士前期課程2年 榊原史也さん、博士前期課程1年 長谷川幸生さん、同 上田翼さんがプラスチック成形(射出成形作業)検定に合格し、二級プラスチック成形技能士資格を取得いたしました
2018.09.05
トピックス
伊藤浩志教授が参加している内閣府の「革新的研究開発プログラム ImPACT(伊藤耕三プログラムリーダー)」において,小型・低コスト次世代燃料電池システムの実現につながる耐久性5倍の無補強高性能電解質薄膜を,AGC株式会社とともに開発しました(JSTプレスリリース)
2018.09.04
トピックス
伊藤浩志教授が参加している内閣府の「革新的研究開発プログラム ImPACT(伊藤耕三プログラムリーダー)」において,電池や分離膜等で省エネ・省資源への貢献が期待されるより薄く高強度なポリプロピレン系多孔質フィルムを,三菱ケミカル株式会社とともに開発しました(JSTプレスリリース)
2018.08.29
受賞・表彰
博士前期課程1年 Cheng-Ying Liu さんが First International Conference on 4D Materials and Systems (4DMS) において Best Poster Presentation Award を受賞しました
2018.08.29
学会発表
研究業績を追加しました(招待講演)
2018.08.24
トピックス
平成30年度科学研究費助成事業「新学術領域研究(研究領域提案型)」のひとつとして採択されました 「ミルフィーユ構造の材料科学 -新強化原理に基づく次世代構造材料の創製-」 のホームページが公開となりました.この研究領域の中で,伊藤教授は計画研究A04-2の研究代表者を務めます
2018.08.24
執筆活動
研究業績を追加しました(総説・解説著書等)
2018.08.23
執筆活動
博士後期課程2年Paritat Muanchanさんと伊藤浩志教授が第19章 "Replication of Micro-/Nanostructures"の執筆を担当した成書"Micro and Nano Fabrication Technology"がSpringer Nature社より発刊されました
269
件中
181 ~ 200
件を表示しています。
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次へ